映画感想レビュー 更新情報

美味いメシを食うか、それとも…?「Diner ダイナー」ネタバレなし感想

投稿日:2019年7月7日 更新日:

スポンサーリンク

広告

<スポンサード リンク>

「Diner ダイナー」

(2019年7月)監督 蜷川実花

【あらすじ】

自分の生きる場所を見出せない無気力な少女オオバカナコ(玉城ティナ)はある日、チラシで見つけた海外への旅費を稼ぐため、日給30万円という怪しいアルバイトに手を出してしまう。

バイトに失敗して組織に身売りされたカナコは、天才シェフ、ボンベロ(藤原竜也)が店主をつとめる殺し屋専用の闇食堂「ダイナー」のウェイトレスとして働くことに。

元殺し屋のボンベロが「王」として君臨するダイナーは、筋肉自慢のブロ(武田真治)や傷だらけの殺し屋スキン(窪田正孝)、子供の容姿をしたキッド(本郷奏多)といった凄腕の殺し屋たちが次々とやってくる非情な世界だった。

「皿の置き方ひとつで消されることもある…」

そんな冷酷非情なダイナーで、カナコは初めて生きる意味を知る。

そしてダイナーでは、闇の組織の跡目争いをめぐる会食が始まろうとしていた…

【キャスト】
ボンベロ/藤原竜也、オオバカナコ/玉城ティナ、スキン/窪田正孝、キッド/本郷奏多 ほか

「Diner ダイナー」感想

みんなの感想

「映像美!蜷川監督の色彩感覚が本当に素晴らしい!ただ、ストーリーは今ひとつ

「藤原竜也と窪田くんが、ひたすらカッコ良かった!」

「原作ファンは観ないほうがいいです。映像は美しかった。」

「俺はァァ〜ここの、王だ!砂糖の一粒までもが俺に従う!」

監督が「ヘルタースケルター」「さくらん」の蜷川実花監督ということもあり、やたら映像美に力の入った作品でした。

「ひどい役しかやらせてもらえない」という主演の藤原竜也は、今回もひどい役まわりのエゴイストとして登場します(笑)

ただ、最後には……なので、藤原竜也ファンが満足できそうなエンディングになっていると思います。

オススメは窪田正孝の演じるスキンの悲しくも美しい表情と、ガチ宝塚風な真矢ミキさん(笑)

あと、心配してる方もいると思われる殺しや暴力による流血などのスプラッタシーンですが

安心して下さい(笑)

銃で撃たれても、首を切られてもドバッと血が飛び散ったりすることはなく、かなりソフトな描写に抑えられていました。

思いのほかホッとする温かいラストにも注目ですよ。

※字幕エンドロール後のオマケ映像はなし。

(オススメ度:☆☆☆★)

広告

<スポンサード リンク>

広告

<スポンサード リンク>

-映画感想レビュー, 更新情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

新作ゴジラ映画「ゴジラ-1.0」の公開日、ストーリー、キャスト、主題歌、見どころを徹底解説!

スポンサーリンク 広告 <スポンサード リンク> 新作映画「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」がついに公開! 怪獣映画の大本命、ゴジラの新たな章が幕を開けます。 ゴジラ生誕70周年となる2024年、実写 …

岡田准一(V6)は日本を代表するアクション俳優へ!「ザ・ファブル」ネタバレなし感想

スポンサーリンク 広告 <スポンサード リンク> 「ザ・ファブル」 (2019年6月)監督 江口カン 【あらすじ】 標的を必ず6秒以内に仕留めるという裏社会伝説の殺し屋、通称ファブル(岡田准一) 組織 …

堤真一主演「神様はバリにいる」感想

<スポンサード リンク> 「神様はバリにいる」 (2014年)監督 李闘士男 【あらすじ】ハウツー本「出稼げば大富豪」をベースにした作品。ビジネスに失敗し800万円の借金を抱えた祥子(尾野真千子)は、 …

「シュガー・ラッシュ オンライン」感想

<スポンサード リンク> 「シュガー・ラッシュ オンライン」 (2018年)監督 リッチ・ムーアフィル・ジョンストン 【あらすじ】アーケードゲームの世界に住むラルフと天才レーサー・ヴァネロペは、お気に …

キャナルシティ博多にゴジラが登場!!

<スポンサード リンク> キャナルシティ博多にゴジラが登場!! キャナルシティ博多にて「シン・ゴジラ」のオリジナルショー「ゴジラ 博多、上陸。CANAL CITY HAKATA GODZILLA Th …

<スポンサード リンク>